今日の天気

天気
20/20 ℃

建長寺

けんちょうじ

臨済宗建長寺派の大本山で鎌倉五山の第一位。建長5年(1253)に5代執権北条時頼が、宋の高僧蘭渓道隆[らんけいどうりゅう]を開山として創建したわが国最初期の禅宗専門道場。最盛期には七堂伽藍を備え、1000人以上もの修行僧がいたという。たび重なる火災で当初の建物は焼失したが、江戸時代に徳川家の庇護によって復興された。現在の堂宇は近世の再建や移築だが総門、三門、仏殿、法堂[はっとう]などが一直線に並び、中国宋時代の典型的な禅宗様式の伽藍配置を残している。山内では今も厳しい修業が行われ、禅寺らしい厳かな雰囲気に包まれている。

北鎌倉 社寺・教会

基本情報

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8
料金
拝観大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)200円
営業時間
8時30分~16時30分
定休日
無休
車アクセス
横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由6km20分
駐車場
駐車場備考
600円
問合先電話番号
0467-22-0981

アクセス情報

JR北鎌倉駅→徒歩15分

このスポットに興味がある人におすすめのスポット